世界チャンピオンの本格中国料理店

横浜中華街をもっと知ろう〜中国に関する豆知識〜

うんちく

2016.05.12

北京ダックの歴史をひも解く

1505-02

皇朝のオーダー式バイキングのメニューにも入っている北京ダック。
高級中華料理として有名ですが、どのように作られるのかはご存じですか? 中国の歴史が長く深いのと同じように、北京ダックも古くから伝わる料理なのだとか。今回は、食べる時に知っているとより楽しい北京ダッグのうんちくをご紹介します。

北京ダッグの歴史

北京ダックは、その名前から北京発祥の料理と思われがちですが、実は南京から伝わった料理。その始まりは、明の時代(1368~1644年)にまで遡ります。
都が北京に遷都される以前、中国の都は金陵(現在の南京)にありました。金陵ではアヒル料理が盛んで、アヒルを直火で焼いたローストダックはこの地で生まれたといわれています。15世紀初頭頃、明の第三皇帝・永楽帝が金陵から北京へと都を移した際に、ローストダックの製法も伝来。北京の宮廷料理として採用されることになりました。その料理が北京ダック。当時は旧都の金陵にちなんで「金陵ダック」と呼ばれていました。
北京ダックは、時代が明から清へと移り変わっても多くの人々に食され、人気料理として定着していきます。そして、16世紀に専門店が開かれてからは、宮廷だけでなく民間でも食べられるようになりました。
その後、北京ダックはさまざまな調理法が生まれ、形を変えながら国境を超えていきます。現在では、中華系住民が暮らす香港、台湾、シンガポールなどで親しまれています。

2種類の焼き方で

北京ダックはアヒルですが、普通のアヒルではありません。北京ダック用に食事から生活面まで徹底して管理され、育てられます。
例えば食事はムギや大豆、トウモロコシなどハイカロリーなものが中心。あまり運動しないように育てられるため、肉質はとても柔らかです。こうしたこだわりの飼育方法のおかげで、おいしい北京ダックが食べられます。
また、北京ダックにオーブンでアヒルを吊り下げて炙り焼く吊るし焼きタイプと、密閉した窯の中でアヒルを蒸し焼きにする蒸し焼きタイプという2種類の焼き方があり、焼き方によって歴史ある名店が存在しています。好みのほうを選んで食べましょう。

食べ方は定番からアレンジまで

北京ダックで一番おいしいところといえば、やはり胸の皮。
荷叶餅(薄焼きの小麦粉の皮)の上に、味噌ダレをつけたダックの皮を数枚、長ネギやキュウリも一緒にのせてクルッと巻いて楽しむのがスタンダード。このタレを付けたダックと長ネギを荷叶餅で巻く食べ方では、300年以上もの歴史があるといわれています。
パリパリとした食感を楽しみたければ、ダックの皮を一枚取り、砂糖をまぶして食べるのがおすすめです。他にも、醤油をかけたおろしニンニクと赤大根を合わせて食べる方法もあります。ニンニクや醤油の風味が好きな人はぜひお試しを。

皇朝で本場の味を楽しんで

いろいろな楽しみ方ができる北京ダック。日本の中華料理のメッカとして知られる横浜中華街では、さまざまなお店で北京ダックを食べることができます。中でも皇朝レストランでは、オーダー式バイキングを採用しているので、北京ダックを思う存分味わうことができますよ。
高級料理に舌鼓を打ちたい方は、ぜひ皇朝でおいしい北京ダックをお召し上がりください。

記事で紹介している通販商品やレストランのコース等は掲載当時の内容となります。
最新情報につきましてはオンラインストアや各グルメサイトをご参照ください。
先頭へ戻る